よくある質問

会員コードはお申し込み時に会社様ごとに付与される番号のことです。

ユーザIDは会員情報から確認できます。パスワードはユーザ様で設定したパスワードとなり、大切に保管してください。


メールや電話によるサポート体制を整えています。
詳しくはコチラをご覧ください。
詳しくはコチラをご覧ください。

推奨環境
iOS 12.1以上のiPhone。Android OS 6.0以上のスマートフォンをご利用ください。またiPhoneの場合はsafariをAndroidの場合はGoogle Chromeをお使いください。
Windowsでは「Microsoft Edge」「Google Chrome」の最新バージョンをご利用ください。
iOS 12.1以上のiPhone。Android OS 6.0以上のスマートフォンをご利用ください。またiPhoneの場合はsafariをAndroidの場合はGoogle Chromeをお使いください。
Windowsでは「Microsoft Edge」「Google Chrome」の最新バージョンをご利用ください。

お電話でのお手続きとなります。
平日午前9時~午後6時までの受付となります。
ご連絡先はこちら 073-488-3400
※お手続きを行った月での解約となります。
平日午前9時~午後6時までの受付となります。
ご連絡先はこちら 073-488-3400
※お手続きを行った月での解約となります。

・iOSの場合
・Androidの場合
- 設定を開きます。
- Safariをタップします。
- カメラをタップします。
- 許可を選択します。
・Androidの場合
- 設定を開きます。
- アプリと通知をタップします。
- 詳細設定をタップし権限マネージャをタップします
- カメラを選択し[Chrome]をタップ、「アプリの使用中のみ許可」を選択します

・iOSの場合
・Androidの場合
- 設定を開きます。
- Safariをタップします。
- 位置情報をタップします。
- アプリ[mobile.web-container.net]を選択し、許可を選択します。
・Androidの場合
- 設定を開きます。
- アプリと通知をタップします。
- 詳細設定をタップし権限マネージャをタップします。
- 位置情報を選択し[Chrome]をタップ、「アプリの使用中のみ許可」を選択します。


それでも解決できない場合はサポートセンターへご連絡ください。

現在地周辺で絞り込みの設定をオフにしてください。

現在地周辺で絞り込みの設定をオンで使用する場合は、現場マスターの設置場所へ緯度経度の情報を取得してください。
・住所1へ情報を入力した状態で住所から緯度経度取得ボタンを押す
・マップからマッピングして取得する場合は、マップから設定ボタンを押す

現在地周辺で絞り込みの設定をオンで使用する場合は、現場マスターの設置場所へ緯度経度の情報を取得してください。

・住所1へ情報を入力した状態で住所から緯度経度取得ボタンを押す
・マップからマッピングして取得する場合は、マップから設定ボタンを押す